くらいむです。
年が明けてから、株式市場はなかなかの荒れっぷりですね。米国市場では、金融引き締めの前倒し観測等で、特にNASDAQがキツい下げの連続でしたね今週は。

今月の下げが半端ない💦
気が付けば200日移動平均線も割り込んでますやん…
一昨日が寄り天→激落ちだったので、昨晩も同じ展開かな〜?ということで、早起きしてみたら予想通り。VIXもほぼ30だったので、とりあえず今年一発目のNISA買い増ししました。

昨年分のNISA使い切ってから暫く放置してましたが、今年も$立てPFはETFバランス買いということで、まだ下がるだろうな〜と思いつつ、【QQQ】NASDAQ100指数と【IJR】米国小型株指数をちょい買い増し。
来週、FOMCが無事通過で反発するならそれもヨシ、ネガティブサプライズで更に墜ちるなら一旦様子見。墜ちるならそれなりに、出来れば「がっつり円高」セットで到来してくれると、ある意味動きやすいので、よろしくお願いします🙏
ではまた。
↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村
年が明けてから、株式市場はなかなかの荒れっぷりですね。米国市場では、金融引き締めの前倒し観測等で、特にNASDAQがキツい下げの連続でしたね今週は。

今月の下げが半端ない💦
気が付けば200日移動平均線も割り込んでますやん…
一昨日が寄り天→激落ちだったので、昨晩も同じ展開かな〜?ということで、早起きしてみたら予想通り。VIXもほぼ30だったので、とりあえず今年一発目のNISA買い増ししました。

昨年分のNISA使い切ってから暫く放置してましたが、今年も$立てPFはETFバランス買いということで、まだ下がるだろうな〜と思いつつ、【QQQ】NASDAQ100指数と【IJR】米国小型株指数をちょい買い増し。
来週、FOMCが無事通過で反発するならそれもヨシ、ネガティブサプライズで更に墜ちるなら一旦様子見。墜ちるならそれなりに、出来れば「がっつり円高」セットで到来してくれると、ある意味動きやすいので、よろしくお願いします🙏
ではまた。
↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村