カテゴリ: PF

くらいむです。

やはり2月はあっという間に終わり、既に3月も一週間以上経過…

今月に入って多少変化ありますが、とりあえず主力ドル建てPFの状況です。
pf

で、先月から今月頭の、主に特定口座の動向です。
monex

じわじわ特定口座の個別株を利確し始めてます。
というのも、FRB利上げに伴って、「待機資金用」のドル建てMMFが結構魅力的なんですよね。
利回り4%前後ありますし、どうせここ1~2年で売却→新NISA用資金に充てる特定口座の個別株。
多分今年は良くてヨコヨコと見るならば、売った利益をMMFに置いといた方が良いかな?
今回の売却分もMMFに回したので、全体の30%を超えてきましたね💰

このまま今年はMMFで遊ぶもヨシ、VIX35超えるぐらいの下落相場になるようなら一部は【IVV】等に注ぐもヨシ!

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

くらいむです。

最近は、お馬🐴中心、木曜の出走馬確定~日曜夕方負け確定w、までがメインルーティンです。今週もマイナスっぽい…💸

現状放置の主力ドル建てPF、先月末の状況です。
pf


基本変わりませんね。そもそも「相場下落」どころか年初からジワジワ上がってる状況では、やる事無いです。
個別株は【PG】【JNJ】が下がってましたが、利確してキャッシュに逃避する状況でも無いし。

・今年前半は下落相場だと思う。
・来年(2024)開始の「新NISA」用資金確保

状況認識は上の通り、変わってないので、まあ3月頃までは特に動かない気もしますねえ🤔

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

くらいむです。

あけましておめでとうございます🎍
って、2か月振りの投稿ですね…特に何かあった訳でもないですが、気が付けば年越してました💦

とりあえず2022年終了時点の、主力ドル建てPFです。
pf


前回(11月)からの主な経緯は、
・ETFは銘柄整理。特定口座は全売却、NISA口座も少額銘柄は売却
・個別株(全て特定口座)は変更なし
・待機$は全て外貨建てMMFで保有

円建て資産も、DCは全て定期預金&オルカン全売却等、キャッシュ化しています。

主な理由は、
・今年前半は市場続落だと思う。
・近々にそれなりにキャッシュ要
・来年(2024)開始の「新NISA」用資金確保

→新NISAに資金集中するなら特定口座に資金割いている場合でも無いので、年も変わったことだし、個別株が含み益激減するようなら売却も視野。
→【EDV】は金利上昇で絶賛含み損ですが、NISAで損切り出来ないし今年後半には「利下げ」で回復するやろ、知らんけど。

今年は、現NISAで待機$投入時期が「メインテーマ」になりそうです💰

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

くらいむです。

おっと、週末は🐴、平日は…何してたっけ💦
言うてるうちに10月終わっちゃいましたね。

主力$建てPFの確認です。
pf

僅かに残してた、【SPXS】S&P500ベア3倍ETFも知らん間に💦売っちゃったので、更にスッキリしたPFになりました。

10月は相場も好調だったので、殆ど投資機会なかったですね。
ドル円噴く度にチマチマ円転してましたが、それでも30%近くの$比率ですもんね〜

今年のNISA枠も残ってるので、FOMCやら中間選挙後に、今年の最安値更新するような展開でもあれば、投入もし易いところですが…どうなることやら🤔

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

くらいむです。

何かとバタバタだった9月が終わって、早いものでもう10月。
ということで、主力$建てPFの現況です。
pf

だいぶ銘柄がスッキリしてきましたね。
ちなみにPF全体の金額そのものも、じわじわスリムになっております💦
なんせ、日銀が介入するほどのドル高に伴ってたまに円転してる割には、ドル比率が寧ろ上がってるぐらいですから、如何に保有銘柄が削られているか…💸

主要指数が年初来最安値になってきたので、ぼちぼちETF群を買い始めてます。
sbi

まだ大底は先だと思ってますが、そんなもんズバリ当てれるわけもなく、年初来安値ならS&P500チマチマ買うぶんには、大火傷はせんやろ?ってとこですね。
あと今、債券買うのはどないやねん🤔?と思いつつ、超長期債【EDV】の取得単価を下げる誘惑には、なかなか抗えないっす😅

$建てとは別ですが、企業型DCでも定期預金→先進国株式にスイッチングし始めてるところです。

長期的には「買い場」だとは思いつつ、長く深い可能性もあるので、キャッシュポジションにも目配りしつつ、チマチマ投入していくことになるでしょうね〜

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

↑このページのトップヘ