くらいむです。

月も変わって師走ですね…って、12月になって既に一週間経過してますやん💦
今年のNISA枠使い切って、ドル転もペースダウンしていたので、月初のPF確認も忘れてました…
と言うことで、今更ですが主力のドル建てPFの現状確認です。
pf

まあ基本的には変わり映えしないっすね、新規or処分した銘柄も無いし。

sbi

SBI証券のETF群では、端数のNISA枠で【IAU】ゴールドETFを、あと米国長期債が急騰していたので損切り兼ねて、特定口座の【EDV】米国超長期債ETFをちょい売却。

monex

マネックス証券の方では、オミクロン株の影響?か相場が軟調だったので、これまた損切り用に【LABD】【SPXS】のベア3倍ETF群をちまちま売却。
おっと個別株では、重曹で有名な【CHD】チャーチ・アンド・ドワイトから四半期配当受け取ってましたね。

なんかオミクロン株やらパウエル議長の「インフレ一時的」訂正発言→テーパリング利上げ前倒し観測やらで、先週はやたら軟調でしたが今週は堅調な雰囲気ですね、よー判りませんが。
とりあえず来週のFOMCを通過すれば、上記の不透明要因が多少は明確になるでしょうから、それから年末~来年初頭の資金投入方針を決めれば良いかな?とも思ってます😇

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村