2021年06月

くらいむです。

ここ10日ぐらいで、【MMM】スリーエムと【MCD】マクドナルドより四半期配当を受け取りました。
monex

最近、個別株はすっかり放置ですね…ETFより個別株の方がケアが要る気もしますが💦
まあ保有している大半が、各セクターの筆頭クラスということと、値動きが気にならない程度まで一部売却した、ということですかなぁ。
sbi

ドル建てPFは主にETF群をケアしており、最近もちまちまバランス買いしてます。
前回記事で、次はS&P500ETF【IVV】を買おうかな?とあって、実際PFバランス上も「買い」なのですが、結局未購入。

FOMC終了後、調整の雰囲気が出たので、「これは月末にかけて続落するな…来週買おう」と思いきや、「オールタイムハイ」達成ですもんねえ…円安でドル転もちょっと躊躇しているところもあります。

週明け、四半期締めで下がるのか?、もしかして月が変わってから相場に動きあるのか?、ちまちま買いとは言え、お安くなったところで買い増ししたいところです💰

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

くらいむです。

【JNJ】ジョンソン・エンド・ジョンソンと【XOM】エクソン・モービルより四半期配当を受け取りました。
monex

どちらも各セクターの筆頭格で、米国を代表する超大型株ですね。【XOM】は昨今、賛否両論でしょうか。まあでも、両銘柄ともここから大きく買い増すことは無いかな~

一方、先週から夕べにかけて、ETF PFはバランス買い継続です。
sbi

次買うなら、S&P500ETF【IVV】かな?
折しも今晩は大注目のFOMC&パウエルさん記者会見。
テーパリング示唆や利上げ雰囲気を醸し出すか否かですが、いずれせよパウエルさんが喋る毎に続落しそうな気もするので、大引けにかけて指値入れとこうかな?

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

くらいむです。

6月に入って、【V】ビザ、【CHD】チャーチ・アンド・ドワイト、【PFE】ファイザーより四半期配当を受け取りました。
monex

そういえば【PFE】とか、新型コロナワクチンの件で、過去に無いぐらい日本のマスコミやワイドショーで名前出てますけど、マイPFでは配当受取時に思い出す程度の存在感ですわ、まあそんなもんか。

さて最近の相場は値動きも少なく、売買の食指も動かない近況です。
いや長期投資家はそれで良いのだと思いますが、買い増し資金が無いわけではないので、もう少し動いてくれてもいいんだけどなぁ…

明日のこの時間、先月は波乱要因となった?アメリカのCPI消費者物価指数の発表がありますね。
先週の雇用統計同様、インパクトの小さい展開となるのか、はたまた?要注目ですね😎

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

くらいむです。

気付けば6月🌧
5月は少し買い増し機会があったぐらいで、特に運用面で動きも無く、土日はやれオークスだダービーだ🐴言うてるうちに過ぎていったなあ…(遠い目)

さて過ぎ去りし5月末時点の、主力ドル建てPFの確認です。
pf


ジワジワとETF群が比率を増やしております。
(ETFしか買ってないから当たり前💦)
PF全体の評価額もジワジワ増えています。
まあこの銘柄群で、今の相場で減る訳無いんですけどね…勿論、急進することも無いです!

ボチボチ、上でも下でもそれなりに動いてもいいんですけどね、個人的には。
月が変わって、早速週末には雇用統計の発表ですね。先月は「どう予想したら、そんなに外れんねん?😳」と言うぐらい下振れしましたし、今月も波乱の目となるのか?注目です(-ω☆)キラリ

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

↑このページのトップヘ