2021年04月

くらいむです。

気がつけば月末、って殆どblog書いてない💦
日々の呟きはTwitterで、blogは主に取引とかの備忘録代わりなので、最近ご無沙汰なんですよね。

とりあえず【DEO】ディアジオから配当貰ってたので、先ずはマネックス証券の方から。
monex

また性懲りもなく、【SPXS】S&P500ベア3倍ETFとかチマチマ買ってますね…
まあS&P500指数は史上最高値圏ですから、逆張りとしては間違いでは無いのですが、暫くは報われない気がします。

続いてSBI証券の主力ETF群。
sbi

こちらもバランス取りの、超長期債やゴールドETFをチマチマ買い。
【IVV】S&P500ETFとか久しく買ってないなあ…まあ株式指数が高値圏のうちは大きく買い増す局面でもないですしね。

ファビょって【IVV】や【QQQ】を利確せずホールドしとく分には、好調な市場の恩恵を与れる訳なので、焦れること無く淡々と相場について行くだけですね👍

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

くらいむです。

最近、特に週末は、馬券検討に忙しいし🐎、Jリーグも気になるし⚽、株式市場への関心も通り一遍ですね。気にするほど、市場も動いてないし。
土日でたかだか数千円の馬券勝ち負けに没頭し、桁が数個違う資産運用に無頓着💦
まあギャンブル(マイナスサムゲーム)は小さく熱くで射幸心を満たしておき、投資(プラスサムゲーム)はその分、狼狽することなくマッタリと俯瞰出来るので、良いバランスかもしれません。

その投資部門、個別株では【KO】コカ・コーラより四半期配当を受け取りました。
ko

この辺の大型個別株については、当面放置の~(以下略)

ETF PFの方は、変わらず「下がった分をバランス買い」で、今週は【IJR】米国小型株の番でした。
ijr


さて金曜の晩、ビール片手🍺に、米国市場眺めながら、明日の出馬表と睨めっこ。
この瞬間を至福と言わずに、何と言おう😁

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

くらいむです。

今日から新年度。
今年も1/4経過したので、主力の$建てPFの確認です。
pf

今月も銘柄構成は特に変化無しで、相変わらずETFしか買ってないですね。

さてさて、結局最初の四半期は調整らしい調整の無いまま過ぎていきました。
まあ資産額自体は増えてますし特に問題は無いかと。
とりあえず$建て円建て共々、チマチマと資金投入しつつ、相場変調の折りには首尾良く資金投入出来るよう、日頃から備えておこうと思います👍

ではまた。

↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村

↑このページのトップヘ