くらいむです。
酒類大手で、プレミアムワイン生産量世界一のコンステレーション・ブランズより、四半期配当を受け取りました。

主な指標(2019年5月29日)は、
株価 $188.9
配当利回り 1.69%
配当性向 32.3%
【STZ】は生活必需品セクターの中でも、主に嗜好品、特にアルコールや(成長分野と目されている)大麻事業を念頭に保有しています。
保有している類似の銘柄としては、アルコールで言えば【DEO】ディアジオ、大麻事業に参入済の【MO】アルトリアと、噂のあった【KO】コカ・コーラあたりですかね。

【STZ】を保有し始めたここ2年ぐらいの値動きを比較すると、
・配当利回りの近い(1.6〜1.7%)【DEO】には株価の伸びで置いていかれてる。
・【KO】と似たりよったりのパフォーマンスだが、あちらは利回り3%超の配当王。
ということで、まだまだ成長銘柄である【STZ】には、もう一段上のパフォーマンスを示して欲しいところ。
ところで…何やら1銘柄、値動き的にはダメな子がいますね
まあ【MO】はじめ「タバコ銘柄」は、長期でホールド&配当再投資すれば、インデックスを凌駕してきた歴史は確認済ですが、最近更に下落モードですからね…ホルダーの胆力が問われる局面ですな。
ではまた。
↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村
酒類大手で、プレミアムワイン生産量世界一のコンステレーション・ブランズより、四半期配当を受け取りました。

主な指標(2019年5月29日)は、
株価 $188.9
配当利回り 1.69%
配当性向 32.3%
【STZ】は生活必需品セクターの中でも、主に嗜好品、特にアルコールや(成長分野と目されている)大麻事業を念頭に保有しています。
保有している類似の銘柄としては、アルコールで言えば【DEO】ディアジオ、大麻事業に参入済の【MO】アルトリアと、噂のあった【KO】コカ・コーラあたりですかね。

【STZ】を保有し始めたここ2年ぐらいの値動きを比較すると、
・配当利回りの近い(1.6〜1.7%)【DEO】には株価の伸びで置いていかれてる。
・【KO】と似たりよったりのパフォーマンスだが、あちらは利回り3%超の配当王。
ということで、まだまだ成長銘柄である【STZ】には、もう一段上のパフォーマンスを示して欲しいところ。
ところで…何やら1銘柄、値動き的にはダメな子がいますね

まあ【MO】はじめ「タバコ銘柄」は、長期でホールド&配当再投資すれば、インデックスを凌駕してきた歴史は確認済ですが、最近更に下落モードですからね…ホルダーの胆力が問われる局面ですな。
ではまた。
↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村