くらいむです。
昨晩は、S&P500ETF【IVV】を定期購入しました。

昨日の買付で、$建てマイPFの構成比率トップに【IVV】が躍り出ました。
まあ個別株の買い増しもほどほどで、【IVV】等のETF中心に定期買付してますので、当然と言えば当然ですが。

9月になってレンジを上抜け、FOMCも想定された利上げで無事通過。
ただ肝心の米中貿易交渉が進展する気配を見せない以上、更に高値を追う材料も無いのかな~という感じですね。
もう1段高で利確するわけでもなく、再度調整局面を迎えて本格的に買い増しするわけでもなく、ここしばらくは方向感のない相場が続くのかもしれません。
ではまた。
↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村
昨晩は、S&P500ETF【IVV】を定期購入しました。

昨日の買付で、$建てマイPFの構成比率トップに【IVV】が躍り出ました。
まあ個別株の買い増しもほどほどで、【IVV】等のETF中心に定期買付してますので、当然と言えば当然ですが。

9月になってレンジを上抜け、FOMCも想定された利上げで無事通過。
ただ肝心の米中貿易交渉が進展する気配を見せない以上、更に高値を追う材料も無いのかな~という感じですね。
もう1段高で利確するわけでもなく、再度調整局面を迎えて本格的に買い増しするわけでもなく、ここしばらくは方向感のない相場が続くのかもしれません。
ではまた。
↓応援のクリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村
コメント